2回目の自転車レース参加しました(ツールド美ヶ原2011)(ちょっと長文...)
 5月に(45歳にて)初参加した自転車レース「車坂峠のヒルクライム」に引き続いて、そのひと月後に開催されていた、「ツールド美ヶ原」にも参加してきました。車坂より規模の大きい大会のせいか、受付が前日しかなかったため、「ナイターソフトボール」主にトップバッターです....を今シーズン初めてサボって、松本まで前日の受付に行ってきました。自宅に帰り、翌日の早起きに備えて、子供と一緒に久々に早い時間に寝ました。そしたら3時前に目が覚めてしまったのですが、早めに起きだして自転車の最終チェックなどをして、4時半頃に自宅を出発しました。
 
 6時過ぎに、会場そばの駐車場に着いたら、すでに満車で、小学校の駐車場を急きょ探して満車ぎりぎりで停めて、手荷物を預けられたのは、決められていた時間ぎりぎりでした。(ちょっと焦りました.........)
しかし8時23分のMTBのスタート時間まではそれから相当余裕があるので、車で横になったり、ゆっくりとスタートまで備えました。
  
 実はプロシードレバンテついに買い替えのために代車のデミオで行きました。 それとスタート付近。

 前の週に試走をしていたのですが、一眼レフカメラなどの重い荷物を背負って1時間55分で登れていたので、身軽な本番のレースでの目標は、無理っぽいのではありますが、「1時間30分切り」にしてみました....21キロ台というレースの距離はハーフマラソンとほぼ同じ距離なので、ハーフマラソンでのベストが1時間30分を切っているので、自転車という乗り物を使えるレースでは、いくら登りがきつくても、ハーフマラソンよりは速く走れる可能性があるのではないかと1時間30分切りを目指そうという目標を考えてみました...........
 
 スタート地点では、ビィンディングペダル初心者で不安なために、かなり後ろ目に並びました。スタートすると、集団の中でもビィンディングが2、3秒で自分とすれば珍しく、すごくうまくはまりました。その後の温泉街の混雑の中では安全第一で接触に気を付けながらも前へと出ていきました、しかし、コース幅が狭いため、登りなのにもったいなくもブレーキを使わなくては追突、接触してしまう場面があったりしました。その後迎えた激坂区間でも少しづつ前へと行けたのですが、なんとなく試走の日よりもきつく感じました。激坂区間をなんとかクリアして時計を見ると頑張ったわりに試走の時と全く同じ20分を越えていました。混雑の中を走った影響なのか、アップなどをしなかった影響が出たのか良くわかりません......... 
  
  ゴール付近でレースのスナップ

 その後は、ダンシング(いわゆる立ちこぎ)を混えて、ペースを落とさない様に頑張って走ると、自分のMTBクラスがほとんど最後のスタートだったこともあり、先にスタートしていたロードクラスの人たちを少しづつ抜いて行くことが出来ました(車坂のときもそうだった)。しかし、後ろからスタートした、ジュニアクラスのトップ?の人たちは全然早いペースで抜いていきました。そこで、ちょっと後ろに付いてみると、ギアを重くしないとそのペースには付いていけないことに気づきました。軽いギアが楽だったので、どうしても軽いギアにしがちだったのですが、ペースアップするには重めのギアで速く回転させなければ、そのペースでは走れない!という、すごく当たり前のことに気づき、それまでより1〜2段ほどですが重いギアで早いペースを心がけて頑張ってみました。 
  ゴール付近でのスナップ写真

 そして、中間点の表示に気づいて時計を見ると、すでに55分を越えていました、単純に倍にすると、1時間50分となるのですが、終盤は下りもあるため、まだ目標の1時間30分を目指して頑張ってダンシングを交えて走ると、ダンシングで加速しようとすると、左足のふくらはぎが攣(つ)りそうになりました(自転車で攣るのは生まれて初!)昨年のフルマラソンでも攣っており、その直後のソフトボールでも痛めていて、激しい運動をすると攣る「くせ」みたいなものがついてしまったのかもしれません。2〜3度ダンシングで確かめると、やはりだめだったので、ダンシングはあきらめ、終盤はいわゆるシッティングのみで頑張ることにしました。それでも、ロードクラスの人を抜いていくことが出来たのですが、同じMTBクラスの人は中盤に2人抜いただけで、その後はずーとみかけることが出来ませんでした。

 そして武石峠の頂上付近を過ぎて、ハイスピード区間になると、トップギアでなぜか、たまにギアがかみ合わず落ちしてしまい、一段軽いギアに戻して下るしかありませんでした。そのハイスピード区間では何名かのロードクラスの人たちに抜かれたのですが、時計をみると1時間30分をわずかに越えた程度でしたので30分台前半をめざして走りました。そして、ゴール直前の最後の登り坂ではかなりペースを落としながらも、達成感たっぷりでゴール出来ました。
 
 正式タイムは1時間34分34秒でMTBクラス出場者半分以内はクリアできて(先月の車坂の初レースは半分以下)、83名中の21位になれて順位的にも結構満足でした。
 リザルトを見ると40秒ほど前に同じMTBクラスの人が4名ほどいたので、少し前で固まって競い合っていたみたいでした。
  
 ゴール会場のマイバイク

 下山のブレーキのためにホイールを先日交換していたこともあり、今回の下山はブレーキは問題なしでした。しかし下山時の軽い登り坂でギアが完全に落ちてしまい止まりました。レース中でなくて良かったですが、雑なギアチェンジをするとギア落ちしてしまうので、もっと良く調整するか、古い部品をすべて交換しないとレースに参加するには不利だと感じました。

 とりあえず暑い夏は基本的にオフシーズンで今後のレース予定は自転車もマラソンも入れてないのですが、今度は、こづかいためてタイヤなどを変えてレースに出てみたい野望?が出てきました。
  (し、しかし妻によると、マラソンよりは金のかかるのと「危険」というイメージが強い自転車レースに出走するのは基本的にダメな様なのでありますが........ぜ、ぜひ.....)


 自転車専用のウェアはまだ買えていないため、今回はこんな普段のスタイルで参加しました