最初のマイカー
18才〜20才頃まで(1984年〜1986年頃)は日産パルサー3ドア(1500ccの中古、年式不明)の赤色に乗ってました。
(残念ながら写真が見あたりません。 )
当時のカートレースに参加の写真へ(その若かりし頃に私と同じカメラ好きな友人が撮ってくれた写真集です)
カートの練習もかねて、めったに車の来ない、近所の峠などにもたまに出かけて行った。(雪が降るとよろこんで出かけて
いったのだが、変わってると言われたことも.....デザイン、
性能とも、本当に気に入っていた車で今度は壊れるまで乗ろう…
と思っていたのだが、ローンが終わった頃、車生活で唯一事故ってしまったのだ、(タクシーが一時停止無視のまま、横から
つっこんできて、シルビアが電柱に正面から衝突させられ、電柱にひびが入るほどの事故でした。タクシーだと思って当時の
私は信用してしまったのがいけなかった 双方動いていたので私にも過失はあるのですが)事故紹介でした苦い思い出。ただ、
大したけががなくて幸いでした。(シートベルトをしていてよかった。)
25才〜32才頃まで(1993年〜1998年頃)
スズキ、エスクードノマド1600cc「エスクード・ノマドのカタログへ」
当時、私の職場の車がパジェロのバンだったこともあり、出張で機器の点検のため人の入れない林道にがんがん入れるパジェロなど
の4WDにも興味があったのだ。 (シルビアでもちょくちょく林道に行っていたのだが車高低すぎ。)シルビアは事故で廃車になってしまい、
親の意見も受け入れて、 当時出たばかりのエスクードの5ドアを購入し再び車ローン生活となったのだった。(パジェロが好きだったが
高すぎだった。)シルビアと比べると中は広いし林道には苦もなく
入れていいこともけっこうあった。かっこいいクーペにも、中の広い4WD
などにもなる夢のような車はいつ出るのだろう。
「すべてを満たす車などない。」「色が変」..いずれも当時の友人談。エスクードは7年
(20万キロ)とかなり乗ったが、親に譲り、現在の
レバンテへとなっている。